●レンズを取り扱う前に必ず手を石けんで洗いましょう。
●レンズの消毒前に別売りのすすぎ・保存液などで
こすり洗いとすすぎを行うことをおすすめします。
cleadewファーストケアは、
ポビドンヨードを使用!
専用レンズケースに消毒・中和錠と溶解・すすぎ液をケースの線まで入れます。
レンズをケースにセットして
4時間以上放置。(色が変わります)
新しい溶解・すすぎ液でレンズを手のひらですすげばOK。
液がオレンジ色になるのはなぜ?
うがい薬などに使用されている消毒成分ポビドンヨードを使用しているからです。
ポビドンヨードとは、細菌、真菌、ウィルス、アカントアメーバなどの様々な微生物を効果的に消毒する成分です。
持ち運びはできるの?
付属の専用ケースで運ぶと液が漏れたりレンズが液に浸からない恐れがあります。市販のレンズケースにMPSか、すすぎ・保存液等を入れ携帯してください。
錠剤を飲み込んでしまったら?
万一飲み込んでしまった場合は、水や牛乳などを飲んで希釈し、直ちに医師の診察を受けてください。
錠剤の色(オレンジ色)がレンズにつくことはある?
用法・用量通りにご使用頂ければ装用時にはレンズは無色透明です。万一レンズが着色していた場合、薬液を捨てずに軽く振って30分程度おいてください。それでも色が消えない場合は、再度最初からケアを行ってください。
長期保存は?
ケア完了後、ふたを閉めた状態で1週間までの長期保存が可能です。その後は1週間おきにケアを行ってください。ただし24時間以上経過した場合は装用前にもう一度ケアを行ってください。
他のソフトコンタクトレンズ消毒剤との使い分けは?
他のソフトコンタクトレンズ消毒剤と使い分けることは可能です。ただし、他の消毒剤がレンズに残っている場合は、SCL用すすぎ・保存液や生理食塩水等ですすいでからケアを行ってください
服にポビドンヨードがついてしまったら?
服にポビドンヨードが付着した場合は速やかに水で洗い流してください。
他のコンタクトレンズ消毒剤を混ぜて使える?
他の消毒剤とcleadewファーストケアを混ぜて使うことはできません。